偏食
「おっぱいが嫌い」のところでも触れましたが、
息子くんはかなりの偏食でした。
①混ざったものを食べない
具材が混ざり合ってると食べません。
炒めても煮ても、複数の具が一つの料理に入ってると拒否。
チャーハンはごはんと具が混ざってるので無理。
お味噌汁も具と汁が混ざってるのが気になる。
なので、お味噌汁はいつも具と汁を別けて小皿に盛りわけて出したり、
煮物も食材毎に小皿にもったりしてごまかしごまかし食べさせました。
②葉物の野菜は食べない
にんじん、ブロッコリー、ミニトマト、ミートボールしか食べない毎日。
③ディップが好き。特にケチャップ
④どろっとしたものは食べない
⑤黒いもの、茶色いものは食べない
そのくせ、エスプレッソなど、黒いし苦いもを飲みたがるときもある
(平然とした顔で飲む。あげる私も私だけど)
⑥肉は嫌い(ハンバーグとミートボールのみOK)
とにかく食べてくれるものが、ブロッコリー、ミニトマト、ミートボール、ハンバーグ、ふりかけごはん、パン、焼鮭のみ。
野菜、肉、炭水化物を網羅してるから救いですが、
毎日続くと飽きてしまうので、また食が細くなり、痩せる…の悪循環。
ちなみに、今は好き嫌いがだいぶなくなりました♪
息子くんの好き嫌いを克服した戦いは、また別の記事で書きますね(*^-^*)