極度の人見知り・場所見知り
息子くんの人見知りは生後3カ月より始まりました。
母親以外に抱っこされようものなら、激しく泣いて止まりません。
食事中ぐらい私が食事に集中できるように、と義理母が息子くんを抱いてくれるのですが、
義理母に申し訳ないくらいギャーギャー泣いて、
焦る私は食事の味を感じる余裕もなく、いつも猛スピードで流し込んでました。
また場所見知りも激しかったです。
ママ友の家に遊びに行っても、息子くんがギャンギャン泣くので
結局いつも途中で抜けることに。
友達の家を出たとたん、泣き止むのですが、
私の方が泣きたくてたまりませんでした。
誰にも預けられない、息抜きに遊びにもいけない。かなりのストレスでしたねぇ(遠い目)。
1歳9カ月のときに、仕事を見つけて保育室に預けることができたときは
とても肩が軽くなったのを覚えてます。
息子くんと離れる時間を持つことで、一旦気持ちも体制も整えられるし、
「また頑張るぞー!」と前向きになれました。
一番大きかったのは、一人で育児しなくて良くなったこと。
困ったことや悩みなど、保育室の先生にたくさん頼らせていただきました。
本当に心強かった。
卒園した今でも、感謝の気持ちでいっぱいです。