メニュー

寝つきが悪い。昼寝もあまりしない。 - 「アスペ」と診断された、素敵な変わり者息子の成長日記

アスペ気味な息子の成長日記

1~2歳ごろ

寝つきが悪い。昼寝もあまりしない。

月齢の小さい赤ちゃんの睡眠時間が不規則なのは仕方ないのですが、
うちの息子くんはとにかく寝つきが悪く睡眠時間も短く、
赤ちゃんなのにこの睡眠時間で大丈夫か、と心配になることもありました。

そして「母の髪の毛が大好き」でも書きましたが、本当に髪の毛が大好き。
寝かしつけの最中も延々と私の髪の毛を触っていて、
寝る気配がありません。

触るのを止めさせると、スーッと寝ることもあるのですが、
やめさせること自体が至難で、
毎日寝かし付けに2~3時間は当たり前でした。

そしてせっかく寝かし付けても1~2時間後には目が覚めるという悪夢…

いっそのこと寝かし付けるのをやめようとしたこともありますが、
眠いことには眠いらしく、機嫌が悪くなります。


正確なことは覚えていませんが、
だいたい睡眠時間の平均は1歳ごろで9時間~11時間ぐらいだったと思います。

幼稚園に行くようになり、昼寝もなくなり、
身体も心も疲れるようになり、今では寝つきも良く10時間は寝るようになりました。(嬉涙)