メニュー

失敗をとにかく嫌がる - 「アスペ」と診断された、素敵な変わり者息子の成長日記

アスペ気味な息子の成長日記

1~2歳ごろ

失敗をとにかく嫌がる

息子くんの中では「失敗」=「いけないこと」と思っているのか
「失敗」⇒「予定とは違う未来」⇒「受け入れられない状態」となるのか
異様に失敗を嫌がります。

彼の中では
「転ぶ」=失敗
「間違う・勘違い」=失敗
「知らなかった」=失敗
「思ってたのと違う結果になった」=失敗

と判定されてしまうみたいで、
そうなるとパニックになり、面倒くさかったです。

子供なんてみんな転ぶものじゃないですか。
そんなこと気にするなよ…と心の底から思うのですが

転ぶと、歩いてきた道を元に戻ってやりなおしたがります。
5M、10M戻るぐらいならこちらも付き合いますが、
例えば保育園を出発して家までの間に転ぶと、保育園まで戻りたがります。


また、他の部分でも心配なことが…
それは「失敗するかもしれないことには絶対にチャレンジしない」こと。

初めてのこと、使い方のわからないおもちゃや遊び、勝ち負けのあるゲーム。
そういったものには参加しようとしません。