手遊び歌など、一緒に楽しめない
教育系のTVを見ても、真似をしない
私は子供が生まれる前、地域のボランティアで子供を対象に読み聞かせや親子手遊びの活動をしていました。
そこでお母さんに手遊びをしてもらうとキャッキャと喜ぶ赤ちゃん&子供たちを見ていたので、
当然自分の子供も同じような反応をすると思ってました。
しかし、息子くんは何というか、期待外れな反応。無反応?
手遊びを一緒に楽しむのが難しかったです。
「おかあさんといっしょ」などの教育系TVを見ても、テレビのダンスを楽しそうに真似ることがあまりありませんでした。
かと思うと、親が見ていないところでは小さく練習しています。
見られていることに気づくとすぐやめてしまう。
「恥ずかしがり屋なのかなぁ」と思いました。
また「失敗」を「恥」、「いけないこと」と思ってるらしく、
自分に自信が持てるまで練習してから親の前でも少し披露する、という感じでした。
次の項目でも書きますが、とにかく「失敗」に対しては過敏に反応して、かなり手を焼きました。